• 金沢リレーマラソン 3チーム完走最高10位!

    金沢リレーマラソンに中村留より 3チーム参加し全チームが

    完走しました。スタートから応援に駆け付けた中村社長からも、

    「一日応援しても疲れていない 走ったみんなから逆に力をもらった」

    とのコメンがありました。結果は最高10位!!これは前回の42位から

    比べると大躍進でした。

    IMG_5235
    IMG_5281
    IMG_5310
    IMG_5343
    IMG_5377
    走り終えてみんなで記念撮影です。
    走り終えてみんなで記念撮影です。
  • 構内の至る所につつじのブーケが満開です!

    工場前
    工場前
    本社ビルエントランス
    本社ビルエントランス
    庭園内
    庭園内
    パットゴルフ場内
    パットゴルフ場内

     

     

    五月晴れの中、工場の入口・玄関入口・パットゴルフ場など構内の至る所でつつじが満開です。

    赤色・ピンク・白のつつじが色鮮やかに咲いています。

    緑のなかにつつじが咲くことで

    その花を目当てに、昆虫たちも蜜を求めて忙しそうに飛び交います。

    北陸の春は、海外のお客様にも大変好評です。

     

  • 春のパットゴルフ大会がスタートしました!

    5月から春のパットゴルフ大会が開催されております。

    早速、新入社員たちがパットゴルフ場にて和気あいあいとプレーを楽しんでいました。

    4月まではまだ少し肌寒い気温でしたが、5月に入ってからは気持ちの良いお天気が続いております。

    まだまだ、パットゴルフ大会は始まったばかりです。

    今年も猛者たちが腕を競う大会になりそうです。

    DSC02460

    DSC02459

    DSC02465

    DSC02464

  • 花壇コンテスト 開催中

     image1-1

     

    image1-2

     

    image1-3

     

     

     

     

    今年も校内にて 7チームが、花壇コンクールに参加し熱く競い合っています。

    審査員が夕方、点数表をもっていたので様子を聞いてみますと、今年のチームは

    全体的に実力が僅差で、順位が付けにくそうです。

    春の草花は、色も多くカラフルです。暖色系から寒色系まで色の組み合わせで雰囲気が

    大きく変わります。今回のコンテストは4月から7月まで続きます。

     

  • 八重咲き桜が見頃です!!

    yae1

    yae2

    yae3

     

     

    4月24日現在、構内の八重桜が見頃です。 てまりのような大きさの

    ものが、枝中に咲き誇り春のあたたかさを演出しています。

    ” 散ればこそ いとど桜はめでたけれ ・・・・・・”と

    歌に詠まれるように、この時だからと思うと一層美しく感じるようです。

  • じゃがいも収穫コンテスト開催中

    種イモ授与式の 選手宣誓風景
    種イモ授与式の選手宣誓風景

    DSC4

    技術本部チーム、まずは土づくりから
    技術本部チーム、まずは土づくりから

     

    今年もジャガイモの種芋授与式が開催され、白嶺農園が開園いたしました。

    社員たちは7月に開催されるジャガイモ収穫コンテストに向けて畑の畝づくりをスタートしました。

    雨のためすこしぬかるんだ畑の中を、楽しそうに種イモを植えるための畝作りに行っていました。

    早いチームは、種イモを早々に植えています。

    新入社員も”わいわいがやがや” 担当をきめて順調のようです。

    これから熱いコンテストがスタートです。

     

     

  • 新入社員の安全講習を実施しました!

     4月17日に、今年4月に入社した新入社員に向けて、安全道場にて安全講習を実施しました。

    新入社員は一日かけて座学・危険体感・KYT訓練を受講し、安全について深く学びました。

     

    2005年から2012年までの弊社で発生した労働災害の発生状況についての調査では、

    社内での怪我の発生率は、勤続4年以下で80%を占めることがわかっています。

    この結果を踏まえ、弊社は安全道場を設立し、入社3年目までの若手社員に対して毎年安全教育を実施しております。

    また、その他の社員にも3年に1度の更新をめどに、危険体感・KYT訓練、

    そして研修の最後には修了試験を実施し、定期的に安全教育を行っております。

     

    入社して間もない新入社員にとって、慣れない職場や工場では思いもよらないところで

    怪我をする可能性があります。社員が健康に安全な状態で仕事ができるよう、

    今後も安全教育に力を入れてまいります。

     

    DSC02234

    DSC02233

  • サクラの季節 中村留五郎一座公演開催

    gorou2

    gorou3

    gorou4

    gorou5

    桜舞降るこの季節<4月15日(土>)中村留のボランティアグループ中村留五郎一座が、

    石川郡野々市町新庄のあんじん金沢(ディアケアーセンター)にて、恒例の公演

    をさせていただきました。日本舞踊・おもしろマジックショー、和太鼓を披露させて頂きました。

    私達も皆様の前で 演じることで、逆に元気のパワーを頂いている気がします。

    来年も皆様の 元気な笑顔とお会いできます事、座員一同 楽しみにしております。

  • お花見に多くのお客様が来社

    ”春光の桜” 今年もきれいに 咲きました
    ”春光の桜” 今年もきれいに咲きました

    4月13日(木)現在で、桜の開花より900名近いお客様が”鶴来街道・留桜”やメモリアルパーク内の”春光の桜”

    を見学にお越しいただいています。近くの保育園やケアハウスの皆様など団体でのお越しや、ご近所の皆様もお散歩

    ついでにお立ち寄り頂いています。会社東南側(うらて)の”白嶺留桜も今が見所です。

    みなさまのお越しを 心からお待ちしています。

  • 本日より鶴来街道留桜一般開放開始です!

    DSC1

    今年も 鶴来街道留桜と白嶺留桜が咲きました。

    4月7日現在で8分咲きです。

    中村留では、この期間近隣の方々へ、この桜を一般開放させて頂いております。

    お客様用の駐車場も準備しております。 お陰さまで恒例となり

    お子様連れのご家族も例年 多くご来場頂いております。

    夜間もライトアップして皆様のお越しを心からお待ち致しております。