秋めいてくると、構内の至る所であらたな訪問者を目にするようになります。
大きな青鷺は、貯水池のプールに現れ、また側溝には大きな”もづくガニ” が顔を出します。
しかし彼らは毎年すこしづつ、街に適応する能力を取得し 進化を続けています。
最初は驚いていたフォークリフトの音にも、1ヶ月もたたないうちには、慣れて堂々とその横を通り過ぎるまでになります。
”より強く、より素早く、進化・改革する” 朝礼の言葉より
7月19日(水)の就業後に「じゃがいも収穫コンテスト2017」が開催されました。
今年は昨年に比べ天候にも恵まれたこともあり、とても大きなじゃがいもが採れました。
コンテストのルールは簡単で、チームごとに大きなジャガイモ3個のトータル重量で順位を決めます。
また、形がおもしろいジャガイモにもおもしろ賞や、社長チームの重さに近いチームにはピッタンコカンカン賞など
みんんが楽しめるコンテストです。
中村社長の総合講評では「今年は素晴らしい成績でした。立派なものが大変多かったが、
手入れのやってきたところとそうでないところの差が歴然としていた。新じゃがはとても
美味しいので、皆さんも家で美味しく食べてください。」とのことでした。