ごちゃごちゃをきれいにと1月より3ヶ月間 全社39チーム対抗の3Sを競うごちゃきれ大会が終了しました。優勝は名古屋営業所営業チーム 2位は購買・外注課チーム 特別賞は組立三課の1チームでした。それぞれのエリアを毎月違う審査員が3回にわたって評価しての総合順位です。審査員は各審査エリアを回りながら 良いとことには”いいね!シール” よくないところには”よくないね!”シールを貼る工夫も見られました。優秀チームへは賞金授与もなされました。



ごちゃごちゃをきれいにと1月より3ヶ月間 全社39チーム対抗の3Sを競うごちゃきれ大会が終了しました。優勝は名古屋営業所営業チーム 2位は購買・外注課チーム 特別賞は組立三課の1チームでした。それぞれのエリアを毎月違う審査員が3回にわたって評価しての総合順位です。審査員は各審査エリアを回りながら 良いとことには”いいね!シール” よくないところには”よくないね!”シールを貼る工夫も見られました。優秀チームへは賞金授与もなされました。
本日4月1日校内の桜が満開の中、入社式を開催できました。
三密をさけ、コロナ対策をしながらでの式典でしたが、新入社員の清々しい緊張感がそこにはありました。また、一年先輩の歓迎の言葉は、ビデオメッセージとして大型スクリーンで紹介され迎え入れる社員のあたたかい拍手などは、変わらない風景でした。
本日から新入社員は、約一年間でいろいろ職場で研修を受けていくこととなります。
この日、この場所、この時間に居合わせる時だけ見ることができるアート。絵描きは、こんなシーンを描こうとしているのかもしれません。今日の会社の食堂から見える桜は、そんな印象を与えてくれます。社員はお気に入りの風景をさがして、好きなところでランチを楽しんでいました。
今年も留桜は満開の時期を迎えています。今朝出社時間に自転車を2台仲良く連ねた親子を会社の正門で見かけました。 お母さんの方は当社の社員の方で構内に入り、息子さんはそこでくるっとUターンして帰路に。社員の方にお声をかけると、息子さんが会社の前までお見送りしてくれたそうです。そうか今日から春休みです。息子さんの後ろ姿が桜並木に映えていました。
この度、白山市・野々市安全運転協議会より、令和2年度無事故無違反運動において表彰頂きました。この活動を起点にこれからも全社員あげて安全運転活動を継続していきます。
構内のパークでは、白梅と紅梅は、いま満開に近い状態です。ほのかに梅の香りも感じ、一輪咲くごとに温かさが増していく気がします。
この度 当社は、ブライト500(健康経営優良法人2021)に認定されました
ブライト500とは、今年新設された認定で健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)の認定企業7934社の中から、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として優良な上位500法人に対して付与されるものです。
本日は3月3日 ”ひな祭り”ということで、食堂ではデザートDayが開催されていました。写真のメニューは、デザート好きの社員が選んだもので、ハヤシライスの横には、抹茶水ようかん・シフォンケーキ・チョコマフィンが並んでました。
2月25日(木)、組立二課の猪爪 拓弥さんが石川県産業振興賞を受賞されました。この賞は、県内の高等学校を卒業して10年以上25年未満に亘り、同一企業にて工場や事務所で勤務している者で、特に成績優秀で他の模範となる者を表彰するものです。今後の一層の活躍を期待しております!!