• 優秀改善提案の報奨金授与式

    kaizenn1

     

    授与されたあと、なごやかに コメントを受ける 高倉さん
    授与されたあと、なごやかに
    コメントを受ける 高倉さん

    全社的に行っている改善提案制度において、優秀提案を提出した

    制御設計1課 高倉さんの提案が、ベスト提案として報奨金が授与されました。

    高倉さんのアイデアが、多くのコストダウンに繋がったということで、

    なごやかな授与式となりました。

  • 雪の中に咲く椿 

    tubaki

     

     

     

    構内に、雪の降る中謙虚に咲く赤い椿に足が止まります。

    「なぜこんな時期に咲くのかな?」調べると

    やはり、ライバルの多い春から秋に時期を避け、あえてこの

    厳しい時期を選んでいるとの説があるそうです。

    確かに、真っ白い雪の中に 真っ赤咲く椿の花は、遠くから

    でもその存在を示します。

    渡辺和子さんの名著「置かれた場所で咲きなさい」の言葉が胸にしみます。

     

     

  • 寒気到来のなか、大学生向けインターンシップを開催しました!

     本日の石川県は日中の最高気温が2℃と、ここ数日は比較的暖かい日が続いていましたが

    急に寒波が到来し、とても寒い一日になりました。空からちらちらと雪も待っている中、

    今日は大学生向けのインターンシップを開催し、計9名の学生様にお越しいただきました!

     

     今回のインターンシップでは、当社の会社案内&工場見学のほか、12月に完成したばかりの新食堂でのランチ、

    そして各部署の社員インタビューを企画しました。1dayのみのインターンシップですが、非常に中身が詰まったものになっています。

     社員インタビュー後の発表会では、参加者の皆さんがそれぞれ今日一日体験したことを、

    文系チームと理系チームに分かれてそれぞれ報告していただきました。

    皆さんがインタビューしてくださったことが、どんな形で発表されるのかドキドキしながら聞いていましたが、

    それぞれのチームが自分たちなりの当社の印象や社員を通して気づいたことを発表していただきました。

     

     当社での冬季インターンシップはあと今月3回実施予定です。

    お越しいただく学生さんにとっても当社にとっても有意義な時間になるよう、今後も工夫していきたいと思っております。

  • “IOデータ機器×中村留IS”開催しました!

    皆さんこんにちは、採用担当の小林です。

    インフルエンザ患者数が1999年以降過去最多と、全国的に警報レベルを超えています。
    皆様、うがい・手洗い・マスク、そして細めな水分摂取での体調管理は万全でしょうか・・?

    さて、1/31(木)に(株)アイ・オー・データ機器様との
    初の合同開催となります1dayインターンシップが開催されました!
    今回は、17名の方が参加して下さり、”女性のキャリアを考える”ワークに取り組んで頂きました。

    中村留では、2/18(月)にも女性向けの1dayインターンシップを実施予定です。
    「メーカーって理系のイメージだけど、どんな仕事があるの?」
    「将来は結婚・出産もしたいけど働く環境はどうなの?」 
    「そもそも女性の活躍の場はあるの・・・?」

    採用担当として多く相談を受ける皆様の悩みの種を
    少しでも減らす事が出来ないかと思い、今回本インターンシップを計画いたしました。

    ご都合が合えば是非ご参加下さいませ。エントリーはマイナビ2020より受け付けております!

  • 社員がみんな家族みたいな会社

    北国新聞(1月29日朝刊記事の写真)
    北国新聞(1月29日朝刊記事の写真)

     当社中村社長が、北国新聞「あの、社長さん」というコーナーで紹介されました。

     そのインタビューなかで、中村留精密工業㈱の特徴として

     ”社員がみんな家族みたいな会社” や、”女性が長く働ける環境づくり・女性にやさしい

     企業にしたい”、”社員一人一人の才能を引き出し、会社で輝かせいたい”など 

     社長の思いが語られました。

     

  • パノラマ風景

     

    shokudou2

     

    食堂から見える風景が、社員の心をおおいに和ませてくれています。

    温かい場所で食事をしながらの風景は、通勤では嫌なはずの積雪も少し愛しく感じます。

     

    「大阪なおみさんのプレーから、あらためて”日本が世界一を目指す大切さを” 学んだ」

    との朝礼の中村社長の言葉は、我が社の大切にすべき言葉です。

     

  • 成人式 開催

     DSC00005

     

    DSC00017

    1月15日(火) 当社での成人式が開催されました。中村社長より

    新成人3名に対し、記念品の贈呈が一人一人にありました。

    そしてメッセージとして「もうすでに3人は、いろいろな技術を習得しているが、

    今以上に修得してほしい、3人には十分その能力があると思います。

    りっぱな社会人、りっぱな企業人、そしてりっぱな中村留社員となることを願っています。」

    という熱い言葉を頂きました。

    これに対し、新成人代表として、外田 大晟さんより「一人前の社会人

    としての責任と自覚をもち、少しでも会社の業績向上に貢献できるよう努力します」

    とのお礼の言葉がありました。

    社員みんなでこれからの新成人3名の活躍を期待しています。

  • 新春恒例のぜんざい振る舞い

    DSC09979

    DSC09974

     

    本日、当社では鏡開きのおもちをぜんざいにしてふるまう行事がありました。

    円満に一年を重ねるという意味のある 鏡餅

    紅白のお餅をたべて、社員一同 益々元気で仕事ができますようにとふるまわれました。

     

     

  • 2019年初荷式

    DSC09947

    DSC09953

    DSC09967

    1月7日仕事はじめの日に初荷式が開催されました。

    中村社長より「今年も多くの注文頂いた製品をしっかりお届けしてほしい、

    会社は70周年を迎える年、我々の心のこもった製品を品質・納期を守り

    お客様が喜んで頂けるよう努めよう」とメッセージがありました。

    続き、中村副社長の挨拶、村本常務の万歳三唱後出荷されていきました。

    日本、フランス、アメリカと出荷先は違いますが、心を込めて

    お客様に製品をお届け致します。

  • 新年のご挨拶

    DSC09897

    新年あけましておめでとうございます。

    皆様のご要望に一歩でも近づけますよう社員一同協力し努力していく所存です。

    本年も何卒よろしくお願い申し上げます。