• ”世の中やひとり花咲く百日紅(さるすべり)”

     

    DSC02413

     

    ”世の中やひとり花咲く百日紅”  正岡子規の俳句です

     正岡子規は、この百日紅の木を好んだらしく多くの俳句を残しています。

    炎天下の中に、ひとり孤軍奮闘咲いている 百日紅を自分の立場を省みて親近感を感じたのかもしれません。

    地元石川県では、高校野球にて星稜高校が初の優勝かと連日盛り上がりを見せています。

    炎天下のなか、泥だらけで汗をかきながら一球入魂する高校球児の姿に多くの感動をもらっています。

  • 食堂にてアジアンフェア―開催!!

    IMG_201

    IMG_20190809_114902

    IMG_20190809_114322

    IMG_20190809_114541

     

    本日は、食堂にて「アジアフェア―」が開催されました。

    メインメニューは四川風麻婆豆腐丼や、拌冷菜(バンロウツァイ)

    などアジアン風のメニューが並びました。ソースもおいがけが可能で、

    何種類かのソースを選べるようにし辛いものが好みの方は、

    より辛くできる工夫がありました。

    デザートでは、マンゴープリンや、杏仁豆腐が人気でした。

  • 国内営業部プレゼン大会

    DSC02382

     

    DSC02392

    DSC02402

    営業本部にて、タブレットを使って5分間のプレゼンを競う
    プレゼン大会を実施いたしました。
    優勝は 名古屋営業の 大矢場副部長でした。
    中村社長からも、「長年の営業実績から、お客様の興味を持つ
    プレゼンであったことが勝因」との称賛の言葉と トロフィーを授与されました。

  • 第55回献血運動推進全国大会

    DSC02149

    この度当社においては、第55回献血運動推進全国にて日本赤十字社さまより
    表彰を頂きました。 毎年行っている献血活動に対する表彰であり、
    今後とも社員一同でご協力できればと願っております。

  • 職場体験学習を実施しました!!

    DSC02133

    DSC02139

    金沢市内の中学生2名の方が、7月9日~11日までの3日間
    職場体験学習にきました。
    はじめに中村留での注意事項などについて学び
    それぞれの体験場所に分かれ
    ・総務部では、書類の作成やホームページづくりなど
    ・第一生産部工作課では、旋盤作業の見学
    ・管理本部品質保証課では、書類のスキャン
    などの仕事をしてもらいました。

     

    無題

     

  • わくワーク(キャリア体験)に2名参加いただきました!

    IMG_9266

    IMG_0445

    IMG_0450

     

    白山市内の中学2年生 2名の方が、7月2日~4日の3日間

    中村留の本社にてわくワーク(キャリア体験)に参加頂ました。

    パーツセンターでのピッキング作業や、総務部での提出書類作成

    また、世界最先端の複合加工機にてペーパーウエイトを作成しました。

    鉄がものすごいスピードで削られ、自分の名前などを彫られる様子を

    みながらきっとすこしは、工作機械にも興味をもって頂けたかと思います。

    これからも、一人でも多くの学生の方々が、日本のもの作りに興味を持って

    頂けることを願っております。

  • 留五郎一座 あんじん公演

    DSC01

    DSC02 DS3

    DS4

     DS5

    DS6

    DS7

     

     

     

     

    6月24(土)中村留のボランティアグループ 留五郎一座が

    石川郡野々市町新庄のあんじん金沢(ディアケアーセンター)様

    にて、公演をさせていただきました。

    今回は新メンバー6人のうち、4人がデビューを果たしました。

    おもしろマジックでは、小さなマジシャン(社員のお子さん)も登場し

    覚えたてのマジックを披露しました。

    顔に剣を多く刺すオオワザのマジックの見世場では、感嘆の歓声もでて

    楽しい時間を過ごさせて頂きました。

  • 高校生デュアルシステム体験中です!

    4月から高校生デュアルシステムを実施しています。

    6月前半は当社の品質保証部で実際に検査業務を体験してもらいました。

    二人とも真剣な表情で細かくチェックをしていました。

     

    4

    5

     

     

     

     

     

  • (梅雨を前に)構内の風景Ⅰ

    梅雨を前に、構内の草木はめまぐるしく変化をしています。
    社員全員で育てているジャガイモ畑では、今ジャガイモの花が
    満開です。

    DSC01662

    防火用水用のプールでは、蓮の花が咲き、カルガモが短期滞在しています。

     

    DSC01648

    DSC01652

    まつぼっくりはまだまだ青々とし、至る所でツツジが初夏の彩りに一役かっています。

    DSC01635

    DSC01643

     

     

    まもなく、ここ北陸も梅雨の季節へ移り行きます。

     

  • 令和最初の金沢リレーマラソン参加!!

    IMG_0414

    IMG_0066 IMG_0083 IMG_0131 IMG_0153 IMG_0160 IMG_0186 IMG_0199 IMG_0202 IMG_0214 IMG_0222 IMG_0236 IMG_0265 IMG_0280 IMG_0284 IMG_0304 IMG_0336   IMG_0343 IMG_0354 IMG_0412

     

    5月12日(日)に五月晴れの中令和最初の金沢城リレーマラソン「職場仲間部門」に

    4チームが参加しました!

    今回は、気温22度超える暑い日差しのなかで4チーム全員が42.195kmを完走しました。

    最高成績は、中村留精A・チームで6位という結果でした。