Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

DSC03952

 

DSC03948

 

 

当社では、社員全員で春と秋、2回のパットゴルフ大会が開催されます。

年齢差の大きなこの大会は、老若男女みんなで楽しめます。

また、参加者のだれでもが賞金をもらえるチャンスがあるようにハンディキャップにも工夫がされています。

さらに、10位20位と10ヶとびのとび賞まで準備されており、会社でも大人気のレクリエーションの1つです。

今日も18番まであるコースの至る所で、大きな笑い声が響いていました。

 


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

daikon1

 

daikon2

9月7日(木) ジャンボ大根コンテスト開催に際し、参加31チーム

のリーダーに大根のタネの授与式が行われました。

開催にあたり、中村社長より「   いよいよ白嶺大根の季節が参りました。

白嶺農園の大根は、煮物にしてもおいしい。過去の歴史を見ると、コンテストでは、

6kg越えのスーパージャンボの最高クラスができた時期もあった。

それを目指しすばらしい大根づくりを皆さんが、がんばってくれることを期待しています」

激励の言葉がありました。これに対し、参加チームを代表し、生産本部の洞さんより

力強い選手宣誓がありました。

今日から、31チームは、それぞれの技術とチームワークで、より大きい白嶺大根づくり

を目指します。

             
     
     
             
     
 

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

カメラに威嚇するカニ
カメラに威嚇するカニ
これで2匹 プールの錦コイを食べた可能性のある青鷺
今までプールの錦コイ2匹食べた可能性のある青鷺

 

秋めいてくると、構内の至る所であらたな訪問者を目にするようになります。

大きな青鷺は、貯水池のプールに現れ、また側溝には大きな”もづくガニ” が顔を出します。

しかし彼らは毎年すこしづつ、街に適応する能力を取得し 進化を続けています。

最初は驚いていたフォークリフトの音にも、1ヶ月もたたないうちには、慣れて堂々とその横を通り過ぎるまでになります。

”より強く、より素早く、進化・改革する” 朝礼の言葉より  


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199
床で鳴く鈴虫1匹
床で鳴く鈴虫1匹

 

朝、管理事務所に一匹の鈴虫が迷い込み、その大きな声に

驚かされ、同時に秋の訪れを実感させられました。

聞いたところ携帯電では、鈴虫の声は送れないそうです。 

理由は、鈴虫の鳴き声は約4500ヘルツです。一方、携帯電話は人間の声が聞き取れれば

いい様に作られているため、300ヘルツ~3400ヘルツの音しか送れないようです。

そのため携帯電話では、鈴虫の鳴き声が音声として拾えないそうです。

室町時代には、鈴虫が鳴くと、風鈴を外した家も多かったとか。

一般的に風鈴も飾らない今の時代だからこそ、ほのぼのする一時でした。


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

8月23日より高校生インターンシップを開始しています。

今年は3校より計4名の高校生がインターンシップに参加しています。

本日はインターンシップ開始から3日目ですが、学校は違えど、すでに友情が芽生えている様子でした。

普段の高校生活では他校の学生と関わる機会はあまりないかもしれませんね。

 

今回のインターンシップでは実際の組み立て工程ごとに2時間ずつ作業体験をしてもらっています。

生徒たちは体を寄せ合って真剣な表情で、社員からの説明を聞いていました。

 

DSC03666

 


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199
今月の誕生日プレゼントの花(アンスリュウム)
今月の誕生日プレゼントの花(アンスリュウム)

 

 

毎月開催される、誕生会の中村社長からのプレゼントの花は

ガラスの容器に入った アンスリュウムの花でした。

赤いアンスリュウムの花言葉は 「 情熱 」 です。

本日の朝礼にての中村社長のメッセージは、海外の工作機械メーカーに負けない機械を

作るには、今わが社では「何が必要か!」を情熱を持って語っていました。

夏の高校野球大会も終わりました。大切なのは大会後の情熱の行方かもしれません。


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

saru2 (1)

 

saru2 (2)

 

熱い日差しの中、ピンクに咲く百日紅(さるすべり)の花が夏のにぎわいを

演出してくれます。これから100日以上散っては咲いて常に花を付ける百日紅

の木を見て、石川由来の千代女はこう読みます。

”散ば咲ちればさきして百日紅”   

倦めず億せず咲き続けるこの花に心打たれます。


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

hana1

hana6

hana5

本日8月9日 上期花壇コンクールの表彰式が行われました。
今回の一位は、第三生産部・海外生産部のチームでした。中村社長からは
「今年は参加チーム8チームのうち6チームが300点越えのレベルの高い花壇
が多かった。やはりまめな人のいるチームは強い。みんなを楽しませ花で癒してくれたことを
感謝します。」と感謝とねぎらいの言葉を頂きました。
明日からは、すぐに下期のコンクールが始まります。今回駄目だった営業本部チームの巻き返し
を期待します。


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

DSC03508

DSC03519

DSC03524 

 

ここ石川県も、本日8月2日に梅雨明け致しました。

構内に飛翔の松の芝や、パットゴルフ場の芝を守る為に、日中は

散水をしています。この地は、地下水が豊富なため真夏にこのような散水が

出来ることを感謝せねばなりません。同時に草花も満開に咲くもの、次の秋に

備える木々など、夏の風景が見られます。夏の彼岸までは厳しい暑さが続きます。


Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/nt-tome/nakamura-tome.co.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-members-user-list/includes/class-wp-members-user-list-profile.php on line 199

じゃがいも計測風景
じゃがいも計測風景
優勝の営業業務チーム
優勝の営業業務チーム
おもしろ賞受賞チーム
おもしろ賞受賞の経理課チーム

 

 

7月19日(水)の就業後に「じゃがいも収穫コンテスト2017」が開催されました。

今年は昨年に比べ天候にも恵まれたこともあり、とても大きなじゃがいもが採れました。

コンテストのルールは簡単で、チームごとに大きなジャガイモ3個のトータル重量で順位を決めます。

また、形がおもしろいジャガイモにもおもしろ賞や、社長チームの重さに近いチームにはピッタンコカンカン賞など

みんんが楽しめるコンテストです。

中村社長の総合講評では「今年は素晴らしい成績でした。立派なものが大変多かったが、

手入れのやってきたところとそうでないところの差が歴然としていた。新じゃがはとても

美味しいので、皆さんも家で美味しく食べてください。」とのことでした。