「加工エンジニア職」採用募集要項
ー 募集要項
募集職種 | 加工エンジニア職 |
業務内容 | 工具選定、チャッキング検討、NCプログラム作成、加工段取り、加工までの加工業務全般。 お客様への操作説明、NCプログラム説明などメーカーエンジニアとしての業務。 |
業務詳細 | ・テストカット業務 ・新加工技術トライ ・展示会設営 ・アテンド対応 ・立ち合い業務(お客様工場への納入立ち合い) ※立ち合いとは、お客様が当社設備を購入され、出荷前の試加工を行い、お客様指定工場へ納入後の設備立ち上げおよび操作指導を行う作業です。) |
応募要件 | ■次の要件を満たす方 ・複合加工機、複合旋盤の段取り、NCプログラムの作成経験者 ※複合旋盤未経験の場合でもマシニングセンタ加工段取り、NCプログラム作成経験者で入社後、複合加工機、複合旋盤の知識を習得意欲のある方でも可。 ・お客様や周囲とのコミュニケーションを大切にできる方 ・普通自動車免許証(AT限定可) ・出張(国内)対応可能な方 ■下記の方は更に歓迎します ・技能検定 「機械加工(NC旋盤)1級」取得 |
勤務地 | 本社(石川県) |
雇用形態 | 正社員(試用期間3か月) |
給与 | 217,500円~ ※業務に活かせるスキルを保有されている方はこれ以上の報酬となる場合があります。 ※学歴、年齢に関係なくスキルを基準とした報酬システムの確立を目指しています。 |
昇降給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 標準労働時間:8:00~17:00(休憩1時間) フレックスタイム制:あり コアタイム:10:00~15:00 始業時間帯:6:00~10:00、終業時間帯:15:00~19:00(休憩1時間) |
休暇 | 産前産後・育児休業、介護休暇、ボランティア休暇 |
保険 | 各種保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・団体定期保険) |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度(DC)、退職金制度、再雇用制度、 通勤・時間外手当、各種研修制度、社会人博士課程支援制度、 被服手当(購入・クリーニング費用補助)、慶弔見舞金、独身寮、 パットゴルフ場、カフェテリア式食堂(会社補助有)、各クラブ活動 等 |
定年 | 一律60歳 ※再雇用制度有り(65歳まで) |
選考プロセス | ①一次選考(書類選考) ↓ ②二次選考(一次面接) ※通過・非通過に係わらず、結果をご連絡致します。 ↓ ③三次選考(実技試験) ※合否に係わらず、結果をご連絡致します。 ↓ ④最終選考(最終面接) ※通過・非通過に係わらず、結果をご連絡致します。 ※上記は基本的な選考プロセスです。 場合によっては選考プロセスが異なる場合がございますので、予めご了承下さい。 |
応募方法 | ページ内のリンクからエントリーフォームを入力してください。 *選考結果に関しては、書類拝受後、二週間を目途にご連絡をさせていただきます。 *応募書類には必ず、希望職種とメールアドレスをご記入ください。 |
お問い合わせ先 | 中村留精密工業株式会社 総務部 人事課 〒920-2195 石川県白山市熱野町ロ15番地 TEL:076-273-1118 FAX:076-273-4801 E-mail:nt-jinji@nakamura-tome.co.jp |
ー 選考フロー

※実技試験は全部門での実施ではありません。また、一部選考フローは変更となる可能性があります。
中村留で働きませんか?
中村留で働きませんか?