教育・研修制度
Education System
新入社員研修
共通集合研修
入社後約2週間は、会社の仕組みやルール、ビジネスマナー、製品の基礎知識を合同で学びます。ものづくり研修では、創造性を鍛えながらグループで協力することの大切さを学びます。
外部技能研修
工作機械の知識がない方も、機械製図の基礎や測定の知識、組立仕上げ、加工機の操作を一から学ぶことができます。
生産現場研修・OJT研修
設計・製造・営業職希望の新入社員は、約6か月間の生産現場研修を通して機械構造や現場作業の基礎、各社内組織の役割を実践型で学びます。事務系職種希望の新入社員は、仮配属先で実務を学びながらのOJT研修を行います。
QC研修
若手ならではの柔軟な視点で社内の問題点や課題を見つめ、解決へ導くフローを学びます。
少人数グループに分かれ、互いに協力しながら一つのゴールへ向かっていく達成感も味わうことができます。
少人数グループに分かれ、互いに協力しながら一つのゴールへ向かっていく達成感も味わうことができます。
社内教育
職場内教育
各部門の機能体系や経営課題などをもとに、よりよいパフォーマンスを上げるために必要な知識・スキルを、部署単位で計画・実施しています。
技能教育(技能伝承道場)
技能伝承道場では、当社独自のきさげ技術や測定技術について社内認定マイスターから指導を受けることができます。
外部研修
業務に必要な知識や各業界の最新技術といった情報を外部研修で学んだ際、その内容を社内で共有し、水平展開を行っています。
リーダー・管理職研修
管理者として組織の課題を見つめながら運営する、人材を育成するための研修や、新任課長ならではの悩みを解消する研修を実施しています。
共通研修
安全教育(安全道場)
当社で働く全ての社員を対象に、入社時と勤続年数に併せて、定期的に安全道場を開講しています。工場やオフィスでの作業時の危険予知やヒューマンエラーを常に念頭に置いて仕事ができる人材を育てています。
資格取得支援制度
業務で必要となる技能やスキルについて、技能検定やCS試験などの資格試験の受験料の会社負担や合格時の報奨金制度があります。半数以上の社員がこの制度を利用し、資格取得に前向きに取り組んでいます。
マイスター制度
専門分野に優れ、他の社員の模範となる社員に、マイスターの称号を与えており、若手人材の育成や品質第一のものづくりのポリシーを教育しています。
語学研修
実用的な会話の語法や語学検定の合格を目指した研修を実施しています。受講の意志がある社員は、誰でも学ぶことができ、互いに切磋琢磨しながら成長しています。