当社の構内にある、行幸記念公園の ”古希の梅” の花が咲き始めました。
ここ石川県では、梅の花が咲いた後でも、積雪があることもあります。
ゆえに、梅の花が一輪一輪咲くごとに暖かさを感じると読んだ 嵐雪の俳句が身にしみます。
この古希の梅は満開になると、梅の実のようないいにおいが香ります。
一輪一輪 一歩一歩 春が近づいています。
月: 2017年2月
TOEIC 資格取得者パネルコーナーを新設しました。
構内の針葉樹並木
決められた事をきちんとすること
朝の中村社長の朝礼の言葉の一節です。「みんなでやると決めた事をきちんとすること。」
これを2-3年そして10年と改善しながら継続すること、これができていない場合があるという指摘です。
続けるには、同時に見える化という ”しかけ” も必要なようです。下の写真は当社の設計室横の
図書室の棚の写真です。本にはななめのマキシングテープが貼ってあり、ひと目で一冊不足している事がわかります。
これでもまだ完全ではありません。足りない場合、借りた方に返すように注意する人が必要です。
みんなで決めたルールを守る、仕事の基本を守る気骨な考えも大事です。
(1) 並べてある図書の背表紙に、ななめにマキシングテープが貼られており、
ひと目で本の不足がわかる。